ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月21日木曜日

10th酉の市~区切りのお知らせ

 みなさん、こんにちは、ライオンです。

先月、毎年恒例の酉の市行ってまいりました。例年通り早めなのでそこまでの混雑ではないのも例年通り。


開店準備期間から行っているので、これで10回目。まさに区切りの参拝となりました。

というのも、以前から大山駅前の再開発のお話をしておりましたが、該当地区内になる入居ビルの退去の話が進みまして、当店も2月5日をもって閉店することになりました。

急なお知らせとなってしまい大変申し訳ありません。

11月下旬頃からドドッと話しが進んで、閉店の期日を決めてから、お世話になった方、お客様、知人などなどにお知らせを始めたところです。

昨年から退去話はあり、五里霧中の進行状況ながらも心の準備はできていたはずなんですが、いざ現実になるとワタワタしている自分がおります。酉の市もほんとに区切りの参拝といいますか、神様に今までの感謝と残りの日々をつつがなく過ごせるようお祈りした次第です。


今後は、とにかくみなさまに感謝の気持ちをお伝えして、残りの日々もほっとひといきのカフェ時間を提供できるように努めます。

 年明けからの営業は勝手ながらドリンクとスイーツのみの営業とさせていただきますがなにとぞご了承くださいませ。

 取り急ぎとなりますが、ご報告させていただきます。残りの期間もどうぞよろしくお願いいたします。




2020年7月24日金曜日

おめでた♪

みなさん、こんにちは、らいおんです。

7月になってただいま絶賛配布(?)しております「らいおんはーと」。









お会計時にお渡ししておりますが、よく渡し忘れるので(^_^;)、ぜひお声掛けください。

さて、前回、4月の「らいおんはーと」に書いたのですが、現在平日は、店主らいおん、いわゆる「ワンオペ」でランチ時もバタバタしております。

「らいおんはーと」でもご挨拶のとおり、オープン時からのスタッフMちゃんがご懐妊で長期お休み&実はもう一人、昨年からの新戦力スタッフMちゃんもご懐妊!!と、ご利益あらかた妊活神社みたいなカフェと化しておりました。

いつもだと「スタッフ募集!」となるところなんですけど、いえ、一瞬募集したのですが、いわゆるこのコロナで、「ひとりでも対応できるかも…」な状況となったので、かれこれ数か月ひとりでやってる次第であります。

世の中激動だし、らいおんはひぃ~ひぃ~と言っておりましたが、それでもちゃんと新しい命は生まれいずるのです。
7月になって、それぞれ可愛いベイビーが無事に誕生したのでした♪♪♪

ハッピーバースデー!!!!

苦あれば楽あり、人間万事塞翁が馬、勝って兜の尾を締めよ????
まぁ、とにかく、大変なこともあるけど、ステキなこともあるわけで。

幸せのおすそ分けをいただきながら、乗り切ろう2020!
という報告なのでありましたとさ(^_^)

2020年3月4日水曜日

それでも動く

みなさん、こんにちは、らいおんです。

激動の2020年と化していますね(;_;)。

正直に申し上げますとコロナウィルスの影響受けまくってます(ToT)。お客様のご来店数、思いっきり減ってます。お~ん、お~ん(らいおんの泣き声のつもり)。

いろんなモノが不足したり、学校が急に休みなったり、集いは中止になったり…、世の中ざわざわしちゃって、カフェでお茶どころではないっ!というご時勢も理解しております。らいおん自身も気持ちザワザワです。

そんな中、過去に受講した板橋区主宰の勉強会がご縁の大先輩たちとお話する時間がありました。
ま~~厳しい突込み、ご指摘をいただけるんです(泣)。
らいおんは電気クラゲに感電したかの如く痺れたりしております。ビリビリ、あう~~( ゚Д゚)ってな感じです(どんな感じやねん)。

でもね、そういう存在のいるありがたさ。
やっと、ついに、ノロマならいおんもホームページを作成しました。

作成を試みては挫折数回、人に頼んでとん挫し放置…作るって宣言してから何年かかってるんだ!!!!という懸案事項でございました。

大先輩もご指摘のとおりグルグル考えちゃって行動が遅いんですけどね、それでもやっぱり前に進みたいならとにかくやるしかないんだよ、ってことをその姿勢で示していただけるとね、出来栄えが悪かろうとまずはやってみようと思えるわけなんです。

前回の抱負と違ってちっとも軽やかでない、どすこいステップなんですけど、それでもすぐ決めて、すぐ動く。
こんなご時勢だからこそ、めげる時があっても、ステキな人たちに囲まれていることを感謝しつつ、らいおんはヨタヨタと進んでいくのであります。

8月のライオンHP
http://8lion.tokyo/

つたないHPではありますが、これからちょっとずつ整えてまいります。
よろしければご笑覧くださいませm(_ _)m (愛ある突込み大歓迎でございます)









これぐらいポケーッとした顔つきで物事に臨みたい…

2019年11月20日水曜日

スタッフ募集(2019年11月12日版:募集終了しました)


みなさま、こんにちはらいおんです。

今日はさっそくスタッフ募集についてです。

諸般の事情により急遽、平日に働ける方の募集を行っております。
人のご縁&スタッフ運には恵まれてるライオンですが、今回もカフェで働いてみたい方、人が好きで人に喜んでもらえるのが嬉しい方、にご応募いただけたらなぁと願ってます。

いつもはトロいらいおんですが、今回はズババババーッと即断即決(ホントか?)で決めたいと思ってるので、ご検討されてる方はお早めにお申し込みくださいね♪

【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 
 11:30~19:00(土日祝~1800) 水曜・第2、4火曜休

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:30〜15:00頃まで。平日勤務が可能な方。
 *日数や曜日など、勤務条件などについては
お話を伺ったうえで検討いたします。

【時給・待遇】 
 1013円 
【応募資格】
 未経験可。人と接すること、人に喜ばれる仕事が好きな方。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion(@を入れてください)gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。

2019年1月8日火曜日

スタッフ募集(2019年1月8日版:募集終了しました)

みなさま、こんにちは、らいおんです。

新しい年が始まり、もうお正月気分は抜けちゃって「日常」な毎日をお過ごしですか?
そんな中、8月のライオンではニュースタッフ募集!です。

ただいま土日に勤務してくれているスタッフさんは学生さんです。らいおんとの甚だしい年齢ギャップ(笑)を苦も無く乗り越えテキパキ働いてくれていますが、2019年は就活やら何やらと忙しく、次なるスタッフさんの募集を開始することとなりました。

基本的には土日祝日の勤務をお願いしたいのですが、それぞれの生活で都合の悪い日がある時などは他のスタッフとカバーしあいながらの勤務です。その他のご都合などは面接の時にお話を伺って調整できるものはしていきながらということもできれば、と考えています。

カフェが好き、雑貨が好き、人の笑顔が好き♪ 
8月のライオンにいらした方に幸せなひと時を提供できたら嬉しいな♪
そんな気持ちがあれば、年齢・経験など関係ありませんよ。
ご応募お待ちしてます!!

【お願い】
今回の募集は、土日祝日の勤務が可能な方となります。
ですので、「平日なら働けます!!」という方の熱意はとてもありがたいのですが、土日の勤務が無理な場合はご応募をご遠慮くださいますよう、お願いいたします。


【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 
 11:30~19:00(土日祝~1800) 水曜・第2、4火曜休

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:30〜15:00頃まで。土日祝日の勤務が可能な方
 *日数や曜日など、勤務条件などについては
お話を伺ったうえでの対応可

【時給・待遇】 
 990円 
【応募資格】
 未経験可。人と接すること、人に喜ばれる仕事が好きな方。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion(@を入れてください)gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。






2018年8月8日水曜日

大山ハッピーゼミ♪

みさなま、こんにちは。らいおん丸です。

 8月ですね。セミが鳴いています。
 今年は猛暑だったり、大雨だったり、なんだか変な気候です・・・、が、そんな中でもがんばっている人たちはいる! 「大山ハッピーゼミ」♪













 お店の人がちょっとしたコツや知識を無料(もしくは実費)で教えてくれる「まちゼミ」というコミュニケーション事業が全国の商店街で実施されているのですが、こちらはその大山版です。
 主催はハッピーロードの大山商店街振興組合なのですが、今年はハッピーロードのお店だけでなく、近隣のお店にもお声をかけてくださり、ライオンも参加する運びとなりました。

 腰の重いらいおん丸、
「どうしようかな・・、ゼミっていってもそんな講師なんて・・・」
 とグチグチ迷ってたりしたのですが、説明会などに参加してチャレンジしてみようかという気になりました。

 主催者のみなさんが熱い!のです。

 ハッピーゼミを通して、ハッピーロードのみならず地域や各店舗を盛り上げよう!という想い。
 今年の酷暑に負けない熱さ、というよりは、もっとじんわりしっかりした熱い想い。
 振興組合というしっかりした団体の中では若手に位置づけられるメンバー主導の活動ですが、地域に根付いて、地域を愛する強さをお話をしていても端々に感じられました。
 こういう方たちと知り合いになれて一緒の活動ができるというご縁ががらいおん丸の背中を押してくれた次第であります。

 ライオンでもチラシを配布しておりますが、大山の各店舗でもチラシを配布してますので、みなさまぜひご覧ください。そして興味をもたれた講座はせひご参加くださいませ♪










ちなみライオンの講座はこれ↓











 裏話をしますと、どんな講座にしようか迷い、他のカフェさんも参加されることだし、かぶらなそうなちょっと変わった企画にしてみようとひねり出したのが「開業講座」。

 「こんな企画に参加したい人おるんかいな~」と自分で突っ込みを入れていたのですが、予想に反してお申込みをいただき、なんと満員です(って、各回定員3名ですけど(笑))。

 カフェ開業してみたい人って結構いるのかな??かなりニッチだと思ってたんですけど。
 1時間の無料講座だから気軽に開業のあれこれを知りたいというニーズにはまったのかもしれませんね。
 ご参加いただいた方にちょっとした開業のヒントや「へぇ~そうだったんだぁ」をご提供できるよう努めます♪
 

2018年4月5日木曜日

スタッフ募集(4月5日版:募集終了しました)

みなさん、こんにちはらいおん丸です。

始まりましたね、新年度♪
ピカピカの新入生、新入社員☆、あるいはいぶし銀★な方々も新鮮な気持ちで4月を迎えていらっしゃいますか?

カフェ8月のライオンでも、いつもニコニコ笑顔のステキなスタッフ、ひなちゃんが大学を卒業&ライオンも卒業です。
新しい経験はドキドキでしょうが、彼女なら大丈夫!とスタッフ及びお客様も太鼓判を押しております。ステキなご縁に感謝&感謝です。ひなちゃん、ありがとう~!!

さて、そんなこんなで4月のこの時期、ライオンではニュースタッフ募集!です。
人とのご縁にはとっても恵まれているオトボケらいおん丸、今いるスタッフにフォローしてもらいながら日々歩んでおりますが、そんな輪の中に参加したい人この指止まれ!です。

カフェが好き、雑貨が好き、人の笑顔が好き♪ 
8月のライオンにいらした方に幸せなひと時を提供できたら嬉しいな♪

そんな気持ちがあれば、年齢・経験など関係ありませんよ。
ご応募お待ちしてます!!


【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 
 11:30~19:00(土日祝~1800) 水曜・第2火曜休

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:30〜15:00頃まで。平日のうち1~3日程度
 (臨時の土日祝日の出勤も事前相談があれば可能な方歓迎)
 *日数や曜日など、勤務条件などについては
お話を伺ったうえでの対応可

【時給・待遇】 
 960円 
【応募資格】
 未経験可。カフェで働いてみたい方。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion(@を入れてください)gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。

2017年8月28日月曜日

ライオンを探せ!

みなさま、こんにちは。らいおん丸です。

8月も終わりに近づいてまいりました。
みんな宿題は終わったかなぁ? らいおん丸はさっぱり×だぁ(トホホ)。

そんな自虐はさておき、8月のライオンからの宿題、そうそれは

「ライオンを探せ!!」









よい子のみんなはもう挑戦してくれたかなぁ?
今年はパワーアップして、隠れてるライオンの数も難しさもパワーアップしたんだぞぉっ!


・・・実を申せば常連のゲーム巧者M様のお知恵も借りながら、

「え~、自分だったらこんなとこ絶対見つけられな~い」

というトラップも仕掛けております。
フッフッフッ、どうだスゴいだろう~(と、自分の手柄ではないのに自慢)。

あんまり数が多くて難しいとみなさんくじけちゃうのじゃないかしら、とドキドキしておりましたが、実際に参加していただいているところを拝見すると、難しさが楽しさ&達成感につながっているようで、ひと安心♪

もともと「8月のライオン」にちなんだイベントではありますが、9月も延長して実施します。
なぜって、いつもお母さんと図書館帰りにお茶してくれる可愛いあの子が夏休み中は来れないから、来るまで待つのさっ!

というわけで、まだまだ実施「ライオンを探せ!」
ヒントもお教えいたしますのでぜひともご参加くださいね♪ お待ちしてま~す(^o^)/

****オマケ****














↑こちらは Time goes by (8/3) でご紹介のプラム画伯からのプレゼント「らいおん丸&ライオン」の絵です。
もらって超大喜びのらいおん丸が大切に隠匿するので、こちらのライオンは今回の「ライオンを探せ!」の中には含まれておりません。悪しからず♪

2017年7月6日木曜日

やった!&来た~っ!

みなさま、こんにちは、らいおん丸です。
本日は2テーマ。豪華(?)二本立て。

その1 やった!

先月6月11日の「IT!!」のブログから1か月近くが経とうとしています。

「大丈夫か?らいおん丸??AirRegiはどうなったんだ?」

なぁんて心配してくださってる方・・・いないか?(-_-;)

「スタッフ募集」の告知をまずはブログでせねば!で、ご報告が遅くなってしまい申し訳ありませんが、無事にAirRegi導入いたしました!!(^o^)/
 
 
扱いに関しては・・・慌てると画面だけでなく、らいおん丸もフリーズすることがあるのが課題です。トホホ。       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  その2 来た~っ!  かなり前から、雑貨拡充を言いながら時は過ぎ。ライオンなのに狼少年ではなかろうかと気が咎めていたのですが、ついに実現です。
     









やぁ、やぁ、やぁ!棚が遂にやって来た~!!

スペースが広がって、見やすくなりましたよ♪ ぜひぜひご覧ください♪
5月11日の「雑貨の森探訪」からでさえも、2か月が経過してしまいましたが、その時ご縁のあった可愛らしい品物も置くことができました。あ~嬉しい、そしてホッとした~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのほかやりたいといいつつ、できてないことはまだまだあるのですが、不肖らいおん丸、一歩一歩、実現させてまいります。

今のご時世、そして商売は「スピードが命!」だろうとは思いますが、鈍足のライオンなりに進んでまいりますので、今後のカフェ8月のライオンの展開を温かく見守っていただきますよう、なにとぞなにとぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
まずは清き一票を!・・・ではなく、ご都合のよろしい時にちょっと変わったカウンター周りを見にいらしてくださいませ♪

2017年6月25日日曜日

スタッフ募集(6月24日版:募集終了しました)

こんにちは、らいおん丸です。

すっかり梅雨ですね。雨で気が滅入ったり、体調を崩したりしがちですが、梅雨時ならではの紫陽花を楽しんだりしながら乗り切りたいですね。

さて、今回のブログはスタッフ募集です。
店内に貼り紙を貼った時点で常連様から
「おや、またスタッフ募集⁉」
とのコメントをいただきましたが、確かに前回は3か月前。早いといえば確かに早いかな。

人のご縁に恵まれてるらいおん丸。スタッフも然りですが、ステキな若者スタッフたちには夢がある!
それぞれの夢を目指して進んでいくと当然のことながらそちらが忙しくなり、カフェのシフトのやりくりはどうしても厳しくなるので、夢は応援しつつ、新スタッフも募集!という次第であります。

夢を追いかけてる姿はキラキラしていいよねぇ~、とシニアならいおん丸は遠い目になったり・・・しません。
カフェで働くのが夢!もいいじゃん!
若者みたくピチピチ&キラキラまではいかなくても、いぶし銀ぐらいに渋い輝き具合も良いではあ~りませんか。

あ、もちろん「私はピチピチ&キラキラよ!」な応募も可です。そこは自己申告で(笑)。

一緒に楽しく働きながら、ステキなカフェ時間を作っていけたら幸いです。

ご応募お待ちしています!!













【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 
 11:30~19:00(土日祝~1800) 水曜休

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:30〜15:00頃まで。
①平日および土日祝日も勤務可能な方...
②平日週2〜3日曜勤務可能な方
③土日祝日勤務可能な方
土曜or日曜のみなど、日数や勤務条件などに
ついては
お話を伺ったうえでの対応可

【時給・待遇】 
 940円から 
 交通費支給(上限あり)

【応募資格】
 未経験可。カフェで働いてみたい方。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion@gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。

2017年3月16日木曜日

スタッフ募集!(3/17版:募集終了しました)

こんにちは、らいおん丸です。

気分は春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
「桜はまだかいな~」と待ちわびながら、今回はスタッフ募集をして、ステキなご縁も待ちわびたいと思っております♪

カフェが好き! 料理やスイーツ、雑貨に興味あり!な方、カフェ8月のライオンで働いてみませんか?
ブログを読んでのとおり、ちょっぴり(いや、かなり)間抜けならいおん丸とそれを支えてくれているスタッフが和気あいあいと働く職場です。

興味のある方、百聞は一見に如かず、です。
ぜひお店に来て&見て&気軽にお声かけしていただけたら嬉しいです。

一緒に楽しく働きながら、ステキなカフェ時間を作っていけたら幸いです。

ご応募お待ちしています!!












【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 
 11:30~19:00(土日祝~1800) 水曜休 (2017年4月より)

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:3015:00頃まで 土日祝日も勤務が可能な方
 *曜日・時間・日数等はお話を伺ったうえでの対応可

【時給・待遇】 
 940円から 
 交通費支給(上限あり)

【応募資格】
 未経験可。カフェで働いてみたい方。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion@gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。

2017年3月9日木曜日

うふふ、べっぴん隊♪

みなさま、こんにちは、らいおん丸です。

突然ですが、こんなものに↓参加させていただいております。











勉強会に参加したご縁でお近づきになった大先輩と一緒に「こちら板橋べっぴん隊」を立ち上げました!
「べっぴん隊?なんじゃそれ?」という方はぜひこちらべっぴん隊のFacebookページをご覧くださいませ♪

チョー簡単にいうと「板橋の商店を盛り上げたい大人女子」の会であります。

「別品(べっぴん)=良い品」と「べっぴんさん」とかけてのネーミング。
いろいろ突っ込みを入れたいお気持ちもおありかもしれませんが、「板橋を盛り上げたい」というLOVEな気持に免じてご容赦いただければ・・・アハハ、笑って許してほしいなぁ。

現在、6店舗参加でなんと!それぞれの似顔絵イラストまで載っています。

ですが、実は、本当に正直に言うと、らいおん丸はそういうの苦手です・・・。

できることならあまり表に出ず、こっそりひっそりしていたい気質なのです(いわゆる表舞台で緊張大爆発!!タイプです)。そうは見えないかもしれませんが、そうなんです。

打ち合わせで似顔絵イラストを載せようという話が出て、らいおん丸が

「えぇ~っ、似顔絵~っ、そ、それは・・・(恥ずかしいな、勘弁してほしいな)…(-_-;)」

としびれていたところ、大先輩方はおっしゃいました。


「らいおんちゃ~ん、もう乗っちゃった船だから逃げられないわよ~(ニヤリ)」
「そうそう、どんどこ行くの!」

ひぇ~っ、えらいとこに来てしもうた~、と悶絶しそうになりましたが、ある種の爽快感が…。

べっっぴん隊のメンバーのみなさん、パワフルでキラキラしていてチャーミングな方たちばかりです。ノリの良さも行動力もハンパありません。

どんくさくて、ノロノロらいおん丸は、こんな素敵なみなさんに叱咤激励してもらいながら、その後をなんとか追いかけていけたらいいな、と思ったのです。

一生懸命ついていけたら、その先になんかいいことありそうな。
ちょっと成長したらいおん丸になれるかも♪

べっっぴん隊&ライオンの今後の活動に乞うご期待!

まずは小さなことからコツコツと





2017年2月9日木曜日

2周年♪

みなさま、こんにちは。らいおん丸です。

退院して怒涛の一週間が過ぎました。
おかげさまで、なんと2月6日には2周年を迎えました!!

本当に本当に本当に

 ありがとうございます 🙇🙇🙇🙇🙇

感謝・感謝以外のなにものでもありません。
みなさまのご支援に厚く御礼申し上げます。

2周年といったらば、ここはひとつ派手にパーッ!と本来は行きたい&行くべきところなのでしょうが、申し訳ありません。らいおん丸いまだ完全復活を果たしておりません。m(_ _)m

もともとスピードの遅さには定評のあるところですが、さらに磨き(?)がかかって、日々どんどんこなすべき業務をモタモタ、ヨタヨタとしながら、追いかけております。
チーターよりは遅いっていったって、時速50,60キロのスピードは出せるらしいんですよ、サバンナのライオン諸兄は。トホホ。

情けなくはありますが、無理をして更にガタガタになってもしょうがないというところもあり。
ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、しばらくは平日も18時まで営業とさせていただくこと、なにとぞご勘弁いただきますよう、お願い申し上げます。

お客様から梅の枝をいただきました。












「雪に耐えて梅花麗し」

 冬の厳しい雪や寒さに耐えてこそ梅の花は美しく咲く 、という意味だそうです。

らいおん丸が今感じている寒さなぞ、もっと過酷な状況でがんばっている方々からすれば、いかほどのものでもないのでしょうが、自分なりの山あり谷ありを乗り越えて、梅の花が人の心をなごませるように、お越しくださった方にほっこりしていただけるカフェでありたいです。

3年目もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年2月1日水曜日

ご報告

こんにちは、らいおん丸です。

しばらくお休みをいただいておりましたが、入院、手術を経て、無事退院いたしました。
ブログでのお知らせで、びっくりさせたり、ご心配をおかけしたり、とお騒がせで大変申し訳ありませんでした。
今回のことでもたくさんの方からお気遣いをいただいて、ただひたすら感謝&感謝です。
本当にありがとうございました。

今のところ、術後の痛み等もまだ残っているためあまり無理もできず、営業時間の短縮などしばらくは不規則な状態が続くかもしれません。ご不便、ご迷惑をおかけして大変申しわけありませんが、なにとぞご勘弁ください。

取り急ぎとなりますが、まずはご報告まで。

かしこ



2017年1月21日土曜日

賀正(がしょーん)、がびーん

みなさま、こんにちは。らいおん丸です。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m。

年末年始はお店のお休みをいただきまして初詣にも行って参りました。
 
 
 
 
 
 

 
新しい年。小正月もすっかり過ぎてからの初blogアップですね。すっかり間が空いてしまいすみませんm(__)m。
 
ちなみにタイトルの「賀正(がしょーん)」ですが、らいおん丸、昭和レトロなオ○ジ気質がありまして、年明け出会った「この人なら笑って許してくれる」と思った方には
「謹賀新年!がしょーん」
と、谷啓さんの古典ネタ「ガチョーン」をもじった挨拶をしてしまうのが毎年のことであります…。失笑、苦笑をいただきますが、止められないんです。
で、そのあとの「がびーん」ですが、これはらいおん丸が何かやらかしてしまった時などの口ぐせであります。今どき誰も言わない…。
※ちなみにレトロらいおん丸、エドは○みさんなる方が一時期復活させた「バッチグー」は、リバイバルの前から使い、流行っていたことを後から知り、世の中ではすっかり廃れた今も使ってます。ふっふっふっ。時代を超越ですな。
 
 
実は、今年は新年早々「がびーん」なことがあり、ちょっとブログの文章を書きあぐねておりました。
 
Facebookではお休みのお知らせをしているところでありますが、らいおん丸は1月末に手術・入院をすることとなりました。
悪い部分を取り除くだけで命に別状のある病気ではないのですが、年明け早々行った病院で手術と言われた時には超「がびーん」で、正直なところ、かなり「ドヨヨーン(-""-;)」となっておりました。
最近は気持ちを切り替えて、「神様がくれた強制休養」で「災い転じて福となす」にしよう、などと自分に言い聞かせています。
 
年末年始のお休みが終わったと思ったら、また長くお休みをいただき、営業時間等の変更もあるので、理由をお知らせした方がいいのか迷ったのですが、Facebookはいろんな方が見てくださっているので、「手術・入院」だの書くとちょっと重いかしら、と迷いつつの「サバンナ休暇」という表現にしました。
こちらのブログは、
「読んでくれているのはコアならいおん丸ファン(そんな人いるんかいっ!という突っ込みはもちろんOK)」
と勝手に信じているので、お伝えした次第であります。
年明け早々、健康の大切さ、ありがたみを噛みしめることとなり、七草がゆもしっかり食べました。
祈!無病息災













 
2月(2月6日は二周年!!)には元気に戻って参ります。
新年早々、ご心配、ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、これからも温かく見守ってくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
 
 

2016年4月14日木曜日

スタッフ募集(4/13版:募集終了しました)

東京の桜はもうすっかり終盤ですね。













桜チーズケーキの次はどうしようかな?と考え中のライオン丸です。
悩ましいけれど楽しい作業♪
桜が散ってきて最近切羽詰まってきてますけど(汗)。

さて、そんな中、再びスタッフ募集のお知らせです。

今回は土曜日の勤務が可能な方、ということで募集させていただいております。
以前、他にお勤めをしているけれど、将来的にカフェをやってみたい、という方から週末だけでも働けないか、というお問い合わせをいただいたことがあるのですが、残念ながらその時は諸条件が合わず、そのお話はなくなってしまいました。
でも、結構、そういう方はいるのではないかと思うのです。

「カフェをやってみたい。でもいきなり仕事を辞めて飛び込むのは怖い。まずはお試しできないかしら・・・」

かくいうライオン丸も過去にそんな風に考えたことがあります。
まるで畑違いの仕事から、いきなり飲食業の世界へ・・・、ドキドキしますよね。
カフェ好きだけれど、仕事としてやっていけるのかしら????とか頭の中に?マークが渦巻いてみたり。
とりあえず、週末の一日だけでもチャレンジしてみたい、という方、ぜひご応募してみてください。

あ、もちろん、カフェ開業は考えてないけれど、カフェで働いてみたいなぁ、という方も歓迎です。
一緒に楽しく働きながら、ステキなカフェ時間を作っていけたら幸いです。

ご応募お待ちしています♪

【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 
 11:302000(土日祝~1800) 水曜休

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:3015:00頃まで 土曜日の勤務が可能な方

【時給・待遇】 
 910円から 
 交通費支給(上限あり)

【応募資格】
 未経験可。カフェで働いてみたい方。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion@gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。

2015年12月24日木曜日

スタッフ募集!(終了しました)

 月刊らいおん丸です。・・・開き直ってすみません。m(_ _)m

 今回は、取り急ぎスタッフ募集のお知らせです。
 雑貨販売を始めたこと、ほかいろいろ書きたいことはあるのですが、それは年末ネタに譲ることとして、まずは人材募集をさせていただきます。

 お店を2月にオープンし、なんとか「祝!一周年」には到達できそうかな、という今日この頃ですが、まだまだひよっこです。試行錯誤しながら、居心地のいいカフェを作っていきたいと考えています。
 カフェが好きで働いてみたい方、そんな方と一緒に楽しく働けたら、とても嬉しいです。
 ご応募お待ちしております♪
 

【勤務地】 
   カフェ 8月のライオン
 〒173-0014 板橋区大山東町59-9-101
 東武東上線 大山駅徒歩2分、三田線 板橋区役所前駅徒歩8分
 
【営業時間】 20161月より)
 11:302000(日祝~18000) 水曜休

【仕事内容】
 ホール・キッチン補助

【希望勤務時間・曜日】
 10:3015:00頃まで 土曜日・日曜日を含む勤務が可能な方
 (時間・曜日等は応相談)

【時給・待遇】 
 910円から 
 交通費支給(上限あり)

【応募資格】
 未経験可。経験者優遇 。

【応募方法】
 下記のメールアドレス宛に項目をコピーして記入の上、送信してください。
 折り返しご連絡します。

 *タイトルに「ブログを見て応募」 と入れてください。
 メールアドレス:cafeauglion@gmail.com
 [お名前:必須]
 [生年月日]
 [性別]
 [電話番号:必須]
   [住所]

   お気軽にお問い合わせください。
 その後、当店での面接をお願いいたします。


なんちゃって。むしろ引っ張ってもらってます。


2015年5月20日水曜日

森のライオン

 
 みなさま、こんにちは。らいおん丸です。

 らいおんは相変わらず、かたつむりペースのブログ更新ですが、「周りの人はがんばっているぞ~(自分に喝)!」、ということで、今日はカフェの雰囲気づくりに多大なる貢献をしてくださっている作家さんのクラフト展のご案内です。

 どんぐりのオブジェ(実は入れ物)を作ってくださった原田百合子さんと、ランプの長野深雪さんが伊勢丹の「森のクラフト展」にご出展されています。















[会場] 伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/プロモーション

原田百合子さん 5月20日~6月2日
長野深雪さん   5月27日~6月2日

 ライオンと云えばサバンナ!ですが、らいおん丸は
 「あなたは、海派? それとも山派? いえいえ実はサバンナ派?(普通は選択肢に入ってこないですね)」
 と訊かれたら、迷わず「山っ!」と答えます。そう、実は「森のくまさん」ならぬ「森のライオン」だったんです。

 8月生まれの割には暑さは得意ではなく、森の木陰で涼みたい変わり種ライオン。
 カフェの内装も、実は森の山小屋などを意識した作りとなっております。
 今回、ご案内状を頂戴し「森のクラフト展」というタイトルを拝見して、改めて、森を感じさせるテイストに惹かれてのご縁だったのね、と納得したのでありました。

 東京にて森を感じたい方、ぜひご訪問くださいませ♪


2015年2月20日金曜日

ご挨拶

 みなさまお久しゅうございます。
「カフェ8月のらいおん」店主らいおん丸でございます。

 2月4日でぱったりとブログの更新が止まり、「どんだけご無沙汰してんねんっ!」という突込みはもとより覚悟のうえですが・・・ご報告遅くなって大変申し訳ございません。お店オープンいたしました。m(_ _)m  m(_ _)m  m(_ _)m

 ブログもすっかり鳴りをひそめ、オープン日を尋ねられると
「いやぁ、なんとか6日に間に合わせたいと・・・」ともじょもじょと答え、まったく威風堂々ではないオープンではあったのですが、そんな状態でもお祝いにかけつけてくださった方、本当にありがとうございます。
 それから、ちゃんとお知らせしなかった方、誠に誠に申し訳ございません。これからボチボチとご挨拶できればと思っております。お許しください。


 オープン前は「果たしてこんな状態でお店はオープンできるのかしら?」と思いつつ走り続け、オープン後は「あぁ、こんな状態でオープンしてしまった」と、こけつまろびつ日々過ごしておりますが、たまにふと店内を見渡して「開店しちゃったのね。これ現実なんだ~」と呆けたりします。

 いまだに至らないところ多々多々多々あるらいおん丸ではありますが、お店に集った方々にくつろぎの時間を過ごしていただけるように努めてまいります。愛あるダメ出しで店主・お店とも育てていただけましたら幸いです。
 今後ともご指導ご鞭撻のほど、なにとぞお願い申し上げます。
 

 

2015年1月26日月曜日

Facebook

 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず ~by方丈記~

世の無常どころか、毎日がゴーゴー音を立てて流れております、らいおん丸です。
書くことはいっぱいあるのに、更新がだいぶ開いてしまいました、すみません。m(_ _)m

開店に向けて、着々と、いや遅々として(?)進んでおりますが、Facebookを立ち上げました~。(^0^)/

https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%EF%BC%98%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3/511963745608965?fref=ts

 このブログも当初はそうでしたが、生まれたてのホヤホヤのため、「8月のライオン」で検索してもでてきません(笑)。
 ↑上記から直接訪問していただいて、「いいね♪」でも押してくださったら幸いです。

 ・・・って、実はシステムよくわかってなくて、「いいね」ボタンを押すとだんだん広まっていくらしいってことみたいです。はい。

 住み分けとしては、

 ☆ブログ・・・店主らいおん丸が綴るカフェにまつわる身辺雑記
 ☆Facebook・・・日々のお店のニュースを広くお知らせするページ

 といった感じでしょうか。
 そのうち、・・・もしかしたら開店後になってしまうかもしれませんが(汗)、お店の情報を載せたホームページも作る予定です。

 う~ん、やりたいことはいっぱいあるんですけど、やらねば開店が覚束ないことが山のようにあり、いったい幾山河 越えさり行かば この慌ただしさの 果てる日が来るのでしょうか。 今日も旅ゆくらいおん丸であります。