2014年12月29日月曜日

仕事納め

 物件が決まってからというもの、忙しく日々を過ごしてるような気になってましたが、この1週間ほどは年末の気忙しさも重なって、怒涛の日々でした。

 工事も一気に進み、ほぼ完成、と言える状態になりました。


入り口
カウンター周り














店内奥
店内中ほど













 10月からこの方おつきあいをさせていただいていますが、施工業者さんが取り掛かってる物件は私のところだけではありません。
 というか、こんなスローな現場しかやってなかったら会社が立ち行かない・・・。

 お話を横で聞いていると、みなさん今日はあっち、明日はこっちの現場へと日々行き来していらっしゃいます。「いつもの場所で9時から5時」のお仕事ではなく、場所も時間も作業内容もまちまちで、聞いてるだけで頭がこんがらがります。
 

 そして年末・・・。
 工事で必要な部品の配送が通常のような期日で届かなかったりと、世の中の師走の忙しさをかぶりながら、あっちの現場、こっちの現場のヒト・モノをやりくりしてるのを見てると、正直なところ、作業の進み具合が心配になってきたり・・・。

ちょっと前はこんなでした(汗)



 






 しか~し、年内で一気に進めていただきました。
 ドラマチックです。感動です。
 みなさんの頑張りに感謝・感謝です。
 年末年始はのんびり休んで、よいお年を迎えられますようお祈りいたします。

 私?
 私の開業準備に正月休みはな~いっ!なんちゃって・・・と言いたいけれど言えそうにないですね、トホホ。がんばります。

 行く年、来る年。
 のんびりお休みの方も、そうでない方も、新しい一年が健康と喜びに充ちた一年となりますように。
 
 

2014年12月25日木曜日

クリスマスプレゼント

  クリスマスも作業しております。
 「世の中はクリスマスよね~」ぐらいな感じです。
  塗り作業はカウンター下の棚を塗ればほぼ終了です。

作業前




 




作業後










 傍らではお話し好きな職人Sさんに電気の配線をやっていただいています。合間に照明のことなどあれこれおしゃべりしたり。
 そこへ大きな荷物が…。

 エアコン到着!
 もしかして私より細いのではなかろうか、というお兄さんが一人で担いで配達です。
 

48キロ!!


 







以下、愉快なSさんとの会話。

  「これ一人で運んじゃうってスゴくないですか~?」
  「でも、これぐらい持てないとお姫様抱っこは無理ですよ」
 「なるほど~♪」
  いたく納得。

「細マッチョ配送お兄さんがサンタクロースで、このエアコンがクリスマスプレゼントですね♪」
  「(笑)自分で買ったもんですけど」
  「・・・なるほど・・・(._.)↓↓↓」

  しか~し、世の中には便利な言葉があります。
 THE『自分へのご褒美』

  クリスマスの自分へのご褒美。
 それは、エアコンとお手洗い回り一式(洗面器等々もその後到着)。 
 実用本位。質実剛健・・・。

 この値段でジュエリー買ったら、どんなの買えるかしら?とはあえて考えません。
 ピカピカなのはこっちも一緒よ。塗り塗りが終ったねぎらいも兼ねて、帰ったらシャンパン空けちゃうわよ♪ってなもんです。

    後日談がありまして、
   「こんなのあるんですよ」
  とSさんからちょっと遅めのプレゼント頂戴しました。











 これぞまさに「ヒカリモノ」です。
金銀プラチナのキラキラよりも、温かいクリスマスプレゼントとなったのでした。

   ありがとうございます m(_ _)m

2014年12月22日月曜日

手作り♪

  最近も塗ったり、その他、いろいろしておりました。

扉などなど














 入り口のデッキもできております。
これは取り付け中








 
 
 「いろいろ」の中には、こんなことも含まれています。
渋谷へGo!

 渋谷のBukamuraで夏と冬に開催される「Bunkamura craft collection」。
 手作り作品のマーケットです。
 
 お店のコンセプトが「手作り」なので、というか、元々ハンドメイド作品が好きなので、店内に置く雑貨などはなるべくハンドメイド作品にしたいなと、日々の隙間を縫って出かけました。会期が3回に分かれていて作家さんも入れ替わるのでなかなか大変。でも、楽しいです(笑)。
 これはっ!と思う作家さんとお話しできたので、お店にその作品が置けると思います。
 お楽しみに~♪

2014年12月17日水曜日

ライオンは走っている?

壁塗りしました。










 


塗り速度、ライオンだけどカメ、みたいな。でも、もう少しで終わります。

 一方では厨房機器の搬入なども進んでおります。
















 12月も半ばを過ぎてしまい、結構あせっております。
 工事だけではなく、実は他の開業準備もやっております。←そりゃそうだ。
 あ~んな話、こ~んな話はまた別の機会に(実はブログのネタに困ったら使おうと思ってたりします)。
 師も走る師走。ライオンも走らねばならぬ?12月なのでした(ホントに走ると筋肉痛間違いなし!なところがトホホです)



☆おまけ 作業靴のブランド名ではないみたいなんですけど

いい味だしてます











 

2014年12月15日月曜日

ミケランジェロ礼賛

先週は壁塗りなどをしておりました。

こんな道具を使ってます
ペンキとローラー














プチ高所恐怖症で脚立に乗るたび、よしっ、と気合い入れます。
 脚立に乗るとこんなアングルです。

ドアを見下ろしてます
天井に頭をぶつけそうです









 

 塗り塗りしてる間ずっと同じフレーズが頭の中をグルグルしています。
 「ミケランジェロ、ミケランジェロってスゴイ~」

 システィナ礼拝堂の天井画などをミケランジェロさん描いていらっしゃいます。


天井画










 天井高約21メートル、縦40m、横13m、うちのお店の10倍くらいの広さでしょうか。そこに絵を描く。4年かかったそうです・・・。しかも、時の権力者=教皇に命じられての仕事でまったく乗り気ではなかったとのこと。

 私は好き好んで塗り塗りしておりますが、梁をローラーでコロコロする程度でも、「あー、首が~、肩が~」と呻いたりするときがあります。
 それをなんと、イヤイヤ4年。成果は世界遺産(の一部)。
 すごい、すごすぎる。「尊敬する人ランキング」一気に急上昇。

 正直、ミケランジェロってあまり好きではなかったです。
 描かれる女性がひじょーにムキムキして、心惹かれないと申しましょうか。

筋骨隆々の肩!












 
 でも、きっと肩こり、首痛、その他もろもろの苦痛・困難に耐えながら
 「こちとら彫刻家でぃっ、そんなやわっちい絵なんざ描けるかいっ!」
と、ブツブツ言いながら、日々お仕事していたのではないかと勝手に想像していたのでした。
 それに比べたら我が店舗の塗り塗りなんぞ可愛いものです。がんばるべし。

2014年12月11日木曜日

ひかりもの


工事進んでおります。

これと
これが合わさって











 ↓こうなります。

レンジフード~♪










 
 
 ピカピカのステンレス♪
 今度はステンレスフェチになってしまいそう。


 それからガラスもはめ込んでいただきました。
 窓・窓・窓・窓・窓・窓・窓・窓・窓・ドア・戸・戸・戸に。
 カットして運ばれてきたガラスを取り付けていただきます。普通はできあがった窓やドアが運ばれてくるんでしょうが、なにせ手作り(風)カフェ。数もあるし、職人さんにとってはえらい面倒な仕事だったと思います。
 しかも微妙にサイズが合わず、その場でガラスを切ってくれたりとか・・・すみません。m(_ _)m

ガラス切ってます







ガラスライナーはめてます










シリコン注入~♪
押縁固定






 稚拙な説明ですが、窓枠・木枠などにガラスを嵌め、ガラスライナーというゴム素材でガラスを押さえ、押縁(11/23,11/28参照)やシリコーンで固定、というのがガラス取り付けの一連の作業です(たぶん。違ってたらすみません)。
 ガラスがうまくはまらず「あれっ?」などと言いつつ、修正をしてくださっている傍らでウロチョロする私。

 「お~、ガラス切ってる~」(→実はドラマに出てくる泥棒のようにはガラスは簡単には切れないんだよ)
 「これなんですか?」(→ガラスライナーっていってね・・・)
 「これは?」(→シリコン)「シリコン?整形?」(→苦笑)

 
 テキパキと作業しつつ、アホなコメントにも対応し、更には「赤塚大仏のお寺は昔仲宿にあったんだよ」などとミニ知識まで披露してくださり、ご本人が仏様みたいに善い方だったのでした。感謝の合掌、南無~。


2014年12月6日土曜日

縁の下の力持ち

 現場では土曜日もお仕事をしていただいてますが、 床を貼っている傍らでペンキを飛び散らかしたりって訳にはいかないので、塗装職人は本日お休みをいただいております。

以下、前日までの進捗状況です。
床貼られてます♪










キッチンも貼られました♪







壁にはステンレス~♪




 
 
 ちなみにキッチンの床の素材は「ボーカツ」性。
 暴活??いったいなんでしょう?と思ったらば「防滑」でした。水や油などで汚れやすいキッチンでの強い味方ですね。
 
こんな表面です。
ザラザラしてます
 
  床の素材に限らず、店舗では「業務用」素材が多々使用されています。
 「家庭用でなにか問題でも?」と最初は疑問に思いましたが、家と店では使用頻度がまったく違うので、汚破損の進み具合が半端ではない、ということなのでした。
 丈夫で長持ち、地味ながらも現場を支える・・・サウイフヒトニワタシモナリタイ♪
 


2014年12月5日金曜日

ディテールが命よ

 本日も塗っております。

こんなものとか・・・
さてなんでしょう?













 ひたすら塗っているとたまに
 「うりゃ~~っ」
 と叫んで、ハケを縦横無尽に走らせ、デラデラ~っと塗りつけたくなるような衝動に駆られたり・・・はしません。

 木材の小さな窪みを細いハケでちまちまと塗っていると浮かんでくるのが
 「神は細部に宿る」
 という言葉。
 塗っている最中だけでなく、こうやってお店づくりをしていると頭の中でリフレインすること多々あり。

 誰が言った言葉?というのは諸説あるようですし、その解釈の仕方もいろいろあるようですが、ここでは「細かなディテールの積み重ねがあってこそ、全体の完成度も高まる」というような意味で使っているんだなとご理解ください。

 きっちり測る、ミリ単位のことにこだわる、丁寧に造作する・・・。

 現場で働ているみなさんの動きは速いのですが、ここぞというところはしっかり丁寧です。
 根が大雑把な私からすると「細かっ!」と感じてしまう時もあるけれど、いい加減に作ってしまうと、収まるべきところに収まらない。せっかく作ってはみたものの枠に収まらないドアとかシャレになんないですよね。
 私が建具を作ると恐ろしい事態が生じそうですが、せめて塗装ぐらいはと、短気をおこさず「細部さいぶ~」とつぶやきながら塗っているのでした。

 ・・・そして、なぜにこんなことをつらつら書いてるかといいますと、実は今日は写真撮り忘れちゃったんです。 オーマイガーッ(>o<)
 厨房まわりもだいぶ進んだのに、お見せできなーい、バカバカバカ―。

 ネタに困ってのよもやま話でした。
 「ディテール以前の問題だろっ!」
 ・・・突っ込みごもっともでございます。m(_ _)m
 

2014年12月2日火曜日

塗り塗り

 本日も塗ってます。
 現場にてドアや棚、その他いろいろ作ってもらっているということは、塗るものがたくさんあるということで――結果、「塗り塗り」です。
 
 
 ドアも塗ってます。

ツインズ!


脚立に乗って、こんな場所。
 
 それから、こんな場所。









 

 高いところも、低いところも、塗り塗り塗り~♪。
 現場総司令官T氏は褒め上手です。
 「うまくなったね~。手際も良くなってきたし。」
 「いやぁ、やっと慣れてきました。」  
  ↑ (^。^)v 内心、うひゃうひゃ喜んでます。 
 「上手になった頃、工事が終わるんだよね~(ニッコリ)」

 ・・・ゴールは近し。
 残りの建具塗りまくって、壁塗りで有終の美を飾るべし!
 

ナラさん has come!

 Winter has come!
 12月になってしまいました。師も走る師走。物事は急ピッチで進んでまいります。
 寒いので現場も冬仕様です。

なんちゃってビニール窓で防風してます




 






 そして、そして本日は

 ナラさんが来ました~!! (^o^)/

 ステキなカウンターになるべく、北海道旭川にてお化粧をしてから、はるばるいらっしゃいました。

到着直後のお姿










 その美貌を一部先行公開。

ちょっとだけよ♪








 
 

 ナラさんのお肌ツヤツヤです。
 にわかに樹フェチになってしまいました。思わずうっとり撫で撫で。変態です。

 ナラさんはカウンターに鎮座されるのですが、そのセッティングが大変です。
 仮置きしていたカウンタ―上の棚をいったん降ろし、カウンターにナラさんを設置してから、また棚を持ちあげるという大仕事があるのです。

 以下、超早送りの画像です。

 

ここにあるものを










いったん下ろし







再度「よいしょ」と上げる















  たった3枚の写真に凝縮されていますが、ここまでの道のりときたら・・・。
 棚の素材はタモです。芸能界でも重鎮かもしれませんが、こちらのタモさんも重いっ!
 私がどうこうできる重さなどではまったくなく、殿方3名が大活躍してくださいました。みなさんの腰が心配です。

 最後の写真が、カウンターのナラさんも設置し、棚のタモさんも仮ではなく本設置されたものです。持ち上げるのも大変でしたが、設置も大変でした・・・って、私がやったわけではなく、今日は大工のIさんが超大活躍でした。感謝・感謝です。

 ナラさんは、この後のペンキ塗りでお顔が汚れないよう養生されてます。養生する前に撮った「あ~ら、すてきなカウンター♪」な写真もあるんですけど・・・すみません、人間の器が小さくて「出し惜しみ」してるんです。

 お店でのご対面お待ちしております♪

 *ナラさん、タモさんについては、11/29ブログ「ナラさんとタモさん」をご参照ください  http://auglion.blogspot.jp/2014/11/blog-post_19.html