水が出るようになりました~(パチパチパチ)!
配管工事は着々と進んでおります。
ガス管もご覧のとおり→
水道・ガス・電気etc. ライフラインが普通に整ってる日本に住んでるってありがたいなぁ。
↑公共広告機構のCMみたいですね(笑)。
バリバリに削られていた床(10月21日参照)も元通り。
そして今日は長年に渡り、ご活躍されたエアコンの室外機が取り外されました。
| このようなところから |
| その1 |
| その2 |
| 使った道具もまたデッカイ |
| こういう部品で支えられています |
| 水平器 |
| キッチンイメージ |
主に建設現場でコンクリートで作られた壁や土間などの構造物を壊したり、形を整えるために表面を鑿で削ったりすること。 (出典「Wikipedia」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AB%E3%82%8A)
| なかなか快適 |
| 10/8の写真と比べてみてね♪ |
![]() |
| コンクリートの皮むき(のように見えた) |
| 解体中 |
| 壁なくなりました |
| 名残の扉 |